深川神社特別講話22
講 話 ~古典芸能に親しもう~ 言霊の力 講談の世界
講 師 講談師 旭堂 鱗林(きょくどう りんりん)氏
<経 歴>
1999年東海ラジオレポートドライバーとしてタレント活動を始める。その後、講談の世界へと。上方講談師旭堂南鱗に弟子入り、大阪で修業を始める。2018年4月名古屋を本拠地に活動開始。大須演芸場、天満天神繁昌亭など出演。
かぶちゃん農園CM、ラジオサンキュー(84.5FM)レギュラー出演。名古屋観光文化交流特命大使。
400年以上の歴史がある話芸・講談。「講談って難しいのかしら」「講談と落語の違いは何かな」と様々なご質問があると思いますが、大丈夫!そんな不安はみじんも必要ございません。とっても楽しく伝統話芸『講談』にふれていただきます。
愛知県各地の話題を取り入れた「味噌物語」「芸どころ名古屋」などをはじめ地元瀬戸市の講談は「陶祖藤四郎物語」「最年少プロ棋士 藤井聡太物語」など地元密着取材の講談を数々手掛けております。
今回はどんなお話が飛び出すのか!? ご期待下さい。講談の体験コーナーもございます。夏休みのおもろい思い出作りに、お子様連れでどうぞお気軽にお越し下さい。
日 時 平成30年8月5日(日曜日)午後4時から5時30分まで
場 所 深川神社 神楽殿
定 員 20名【定員になり次第締め切ります】
参 加 費 無 料
申込方法 8月1日迄にお電話でお申し込みください。
深川神社 電話番号 0561-82-2764