おうちで絵付け 疫病退散!アマビエの絵付けにチャレンジ
~『瀬戸の陶器の伝統を繋げていきたい』 全てはこの想いから~
このイベントは加藤陶器とアサヒトセトと協賛していただける皆様で瀬戸市の観光・製陶業の繁栄に繋がる1つのイベントになるように企画しました。子供の自由な感性を広げる事で、1つの経験となり想い出となり繋がっていく。 加藤陶器はそう想っております。
瀬戸市の観光中心街深川エリアに人が集まりたくなるイベントを企画し、陶器に携わった事が無い方に陶器や絵付けの楽しさ、やりがいを知ってもらい、興味を持ってもらい、陶器の伝統を次世代にも繋げ、共に盛り上げて行きたいと思ってもらえる人を1人でも増やしていくことが、瀬戸市の観光・陶器業界の繁栄に繋がると思います。
<企画内容紹介>
アサヒトセト6月号、中日新聞(記事掲載)で応募者を募り、抽選で絵付け前の素焼きの陶器を送付しました。また、抽選ではずれた方も参加できるように加藤陶器ホームページにて販売しました。
参加者には自宅で絵付けをし、完成した作品の写真を撮って加藤陶器にメールを送っていただきました。その写真の中から8つのデザインを入賞作品として選び、写真を元に加藤陶器が商品として製作し、深川神社様のご協力で展示と頒布を行います。
<頒布・展示期間>
令和2年8月1日(土)~2020年8月16日(日)
<商品数>
1デザインにつき 1個を展示 6個を おみくじ として頒布
頒布数 48個(無くなり次第終了)
おみくじ 初穂料 400円
<お問合せ>
加藤陶器
〒489-0955 愛知県瀬戸市南ヶ丘町144番地
TEL&FAX / 0561-21-2211